プロパゲーターとは
「ファインマンズ図において、光子をあらわす内線にが対応する。これは、プロパゲーター(propagator、伝搬関数)と呼ばれ、ある時空間上の点
に生じた粒子が、時空間上の他の点
で観測される確率振幅をあらわす」
プロパゲーター(伝搬関数):
ある時空間上の点に生じた粒子が、時空間上の他の点
で観測される確率振幅
「は、運動量空間のプロパゲーターであり、4次元のミンコフスキー空間を4元運動量
で伝搬する光子の確率振幅をあらわす」
:4次元のミンコフスキー空間を4元運動量
で伝搬する光子の確率振幅をあらわす。
:光子が伝搬する時空間をあらわす。
:伝搬する光子の4元運動量をあらわす。
「また、このプロパゲーターは、1.3式における演算子に相当する」
(1.3)